QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
まーくん
まーくん
二次戦の銃を使って現用装備でサバゲーしています。銃は日本軍が好きですが、装備は現用マルチカムメインです。

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年02月20日

モシン・ナガン騎兵銃 KTW&ZETA LAB パーツ比較

今回もモシン・ナガン騎兵銃の比較写真をアップしたいと思います。

ZETAのモシンナガンの購入理由の一つに
「外観はZETAでリアルに! 内部はKTWで命中精度アップ!」
という野望がありましたが、実際は互換性は殆どありません…

上、KTW 下、ZETA 青矢印が給弾口の位置です。


ストックの写真は撮り忘れたのですが、ストックの切削も異なり移植はほぼ不可能です。
ストックはKTWが2分割、ZETAは1本の削り出しです。

【機関部アップ】 上、KTW 下、ZETA


【トリガーガード】 上、ZETA 下、KTW 前後長が異なり互換性は全くありません。
トリガー自体も流用は厳しそうです。


【ピストン周り】 上、ZETA 下、KTW 長さが全然違います
直径は、ノギスを紛失してしまったので測れませんでした。


【バヨネット】 上、ZETA 下、KTW 銃剣だけは流用可能でした。
KTW製は金属粉が入っているので、磨くと良い色が出ます。


【上部ハンドガード】 形が異なり、流用は不可能です。


最後に銃床後方写真


写真では解説しにくいのですが、分解、メンテのしやすさではKTWの方が良く出来ています。

今回も単純な比較記事でしたので、次回はゲームでの使用インプレッションをメインにしたいと思います。

  

Posted by まーくん at 19:05Comments(2)二次戦銃器

2011年02月20日

モシン・ナガン騎兵銃 KTW&ZETA LAB 外観比較

今回は、KTWとZETA LAB(ZETAと略します)のモシン・ナガン騎兵銃の比較を行いたいと思います。

ZETAのモシンナガンはいつもお世話になっているA氏に取寄せていただきました。

ストックが茶色い方がKTW、黄色い方がZETAです。
木部の仕上げは、KTWは亜麻仁油で仕上げています。ZETAはニス仕上げのようです。


KTWストック部

ZETAストック部


ストックはZETAの方がモシンナガンのストックのイメージに近いと思います。
以前持っていたKTWのモシン・ナガン狙撃銃もZETAと同じ形でした。

機関部の仕上げもZETAの鉄の質感はかなり良いです。


ロアープレートはKTWがトリガーガート後部内に固定ネジが入るのに対し、
ZETAはトリガーガード後方にネジ穴があります。



ストック下部はKTWは細身ですが、ZETAは太めです。
構えた時は、KTWの方が握り易いですね。

全体の印象ではストックはKTW、金属パーツはZETAが良いと感じます。
次回は、各パーツの互換性についてアップしたいと思います。
  

Posted by まーくん at 02:08Comments(2)二次戦銃器

2011年02月03日

九六式から九九式へ

はじめたばかりのブログにも関わらず、沢山のアクセスありがとうございます。


今回は、九六式(1次ロット)と九九式(九六式2次ロット含む)の細かい変更点を
取り上げたいと思います。

九六式から九九式の外観の主な変更点は
1 左右脚上端部が削りだしに
2 鋳物材質の変更

ですが、それ以外の細かい変更点として、マガジンキャッチ部に真鍮製のスペーサーが入りました。
おかげで九九式ではマガジンがカッチリ固定されます。
赤矢印部分です。
























バレル上部にあった穴も無くなっています。



他に接着剤が強化され、ゲームで使用しても不安の無い強度になっています。


鉄材削り出しの消炎器(フラッシュハイダー)ツールマークがかすかに残り
軽く弾くとキレイな音色がしますw


  

Posted by まーくん at 20:55Comments(1)二次戦銃器